第一子が生後10ヶ月を迎え、順調に離乳が進み授乳回数がガクンと減りました。
生後9ヶ月のときまで3時間おきに6~7回の授乳が続いていましたが、生後10ヶ月に突入すると授乳回数が4~5回になりました
卒乳が見えてくることに成長の喜びを感じつつ不安なのは「産後太り」。
授乳で消費されていたカロリーが消費されなくなるので、今までと同じ生活をしていたら太るのは必至。
今回は「出産後からこれまでの体重の変化」と、「産後太りの対策計画」について書いていきます。
・共働きかつ在宅勤務日ありのワーママ(になる予定)が考える産後太りにぴったりのサービスを知ることができる
母乳育児をがんばったら出産後半年で5kg減
我が家の赤ちゃんは母乳もミルクも飲みますが、なるべく母乳を飲んでもらいました。割合で言うと母乳8:ミルク2といった感じ。
やはり母乳での授乳はカロリーをかなり消費してくれます。
出産前最後に計測したときの体重は62.3kgで、出産日から1週間後に計測した体重が57.3kgでした。
そこから2週間後(出産から3週間後)には54.8kg、出産から3ヶ月後には53.6kgとするする体重は落ちていき、出産から半年後には51.7kgとここ10年で一番軽い体重をたたき出しました。出産から半年で約5kg減。
出産して半年間は、徒歩圏内のスーパー・薬局に行くくらいしか運動はしていないですし、食べ物は好きなものを好きなだけ食べていました。Uber Eatsを何回頼んだことやら...。
そんな生活をしていても勝手に痩せていったのですから、母乳のカロリー消費は恐ろしいです。
私が母乳育児を頑張れたのは「たくさん食べてもカロリー消費するから大丈夫~♪」というマインドがあったからですね(笑)。妊娠期のフラストレーションが一気に開放されました。
卒乳が近づく=食べ放題ボーナス終了のお知らせ
そんなこんなで産後ダイエットとは無縁だった私ですが、ついに卒乳が見えてくるまで我が子が成長し、「産後太り」という言葉が背後から近づいてきました。
卒乳をする=授乳がなくなる=その分カロリー消費がなくなる=太る
あぁ、ついにこの食べ放題ボーナス期も終わりを迎えてしまう...。
悲しいやら、我が子の成長がうれしいやら、でもちょっと寂しいやら、でいろんな感情がありますが、せっかく過去最高レベルでスタイルがいい現状をなるべく維持したいので、現実的な産後太り対策を計画しました。
なお、今後の私の生活は下記の予定です↓
- 子が徒歩圏内の保育園入園
- 夫婦ともにフルタイム共働き
- 私は週2~3で在宅勤務
産後太り対策1 食べすぎ防止
消費カロリーが減るのであれば摂取カロリーを減らさなければいけません。
でもこれができてたらダイエットなんてみんな成功してるんですよねぇ...。
一番大きいカロリーは外食と間食。この二つをなんとかしないといけません。
外食・お惣菜→ヘルシーが売りの冷凍弁当に
子の保育園が内定したら復職・共働きが再開します。育休中に楽しめた自炊も働き始めたらそんな余裕はほとんど無くなるでしょう。
そうなると自然と外食やスーパーのお惣菜に頼ることが増えます。しかしカロリーオーバーになったりついつい食べすぎたりすることもあります。マクドナルドを食べようものなら絶対ポテトをセットにしちゃうもん。
かといって帰宅後に無理に自炊をして食べる時間が遅くなるのもよくない。
そんな私は考えた結論は、
「ヘルシーが売りの冷凍弁当があるやんけ!」
でした。
一時期広告を飽きるほど見ていたし、ライオンズの某ドラ1選手が食事改善に取り入れていたという話も聞いていたので気になってはいたのですが、手を出していませんでした。
今こそ必要な時なのでは...!?
そんなわけでヘルシーでダイエット向きの冷凍弁当サービスをざっと調べてみました。
70種類以上の豊富なメニュー!栄養たっぷりのカロリー調整食[タイヘイのヘルシー御膳]一つ目の候補は冷凍弁当のパイオニア「タイヘイ」。運営のタイヘイ株式会社は創業が明治13年、冷凍弁当・宅食事業は48年目という老舗中の老舗。安心感がレベチですね。
「彩ごころ」は7食セットで3,950円(税込)。1食あたり564.3円とスーパーのお弁当よりもちょっと安いかな、という価格帯。1食あたり700~800円台の宅食サービスが多い中、500円台はかなり安価で助かります。
彩こころのお弁当はカロリーは150kcal前後、塩分1.3g以下に栄養価設定されています。白米1食分(約150g)のカロリーは234kcalなのでご飯と合わせると384kcal。
活動量が減る夜の夕食を500kcal以下に抑えられるのはうれしいですね。
タイヘイの宅食は...
・宅食事業48年以上の実績を持つ老舗企業が運営しているので安心
・1食あたり564.3円と宅食の中では神コスパ
・自分の好みや抑えたい栄養素など目的に合わせて弁当の種類を選べる
もう一つの候補はこちら。
「食べチョク」が手掛けるプライベートブランド宅食サービス【Vivid Table】日本最大級の産直通販サイト「食べチョク」がプロデュースしている宅食サービス「Vivid TABLE」は、国産野菜をふんだんに使った料理が魅力的です。
SプランとMプランのふたつのプランがあり、1回あたりに注文する商品の数が違います。Sプランは1回あたり8食、Mプランは1回あたり12食注文できます。
1食あたりの価格は、Sプランで916円(税込)、Mプランで862円(税込)で強気の価格帯。
タイヘイの宅食と比べるとかなり高価ですが、近所のスーパーに置いてある野菜とは一味違う国産野菜を手軽に、しかもおいしく調理してある状態で楽しめるのは食べチョクプロデュースならではの魅力。
各地のこだわりの産直野菜を楽しんで、特に気に入ったものがあったら食べチョクで注文...という楽しみ方もできそうです!
どうしても価格が高いことがネックですが、初回割引購入キャンペーンで1食あたり517円(税込)で体験することができ、しかも1回だけで解約も可能なので試しに楽しむのもアリだなぁと思いました。
Vivid TABLEは...
・安心安全でおいしい国産野菜を手軽に楽しむことができる
・野菜が苦手な子供でも食べられる野菜に出会えるかもしれない(我が子はまだ離乳食なので今後訪れるであろう食べムラが出る時期に頼ってみたい!)
・初回割引キャンペーンで1回のみのお試しも可能
おやつにチョコや洋菓子→ドライフルーツ入りのナッツに
おやつ大好き人間なので、おやつを無くすという選択肢は無いです。
食べるモノを糖質・脂質たっぷりのお菓子から健康的なモノにシフトします。
こちらのナッツとドライフルーツの詰め合わせ、何回もリピートしています。600~700gと大ボリュームでコスパが良くもちろんおいしい。ナッツだけだと味気ないですがドライフルーツがあることで満足感も出ます。
ヨーグルトにこのナッツ&ドライフルーツをかけて、さらにオリゴ糖をかければ甘さも出て大満足のヘルシーおやつに。在宅勤務時の間食はこれでOK。
さつまいも大好き人間なので干し芋も欠かせません。スーパーで買うよりも楽天で買った方がコスパ良くて助かります。
産後太り対策2 自宅でできる筋トレと有酸素運動をする
妊娠前から軽い筋トレをすることが習慣化しており、産後も自然と「そろそろ運動を再開しようかな」と思えるマインドがありました。
きんに君はダイエットの神様
ちゃんとした運動を継続するのは中学時代の部活が最後だった私でも、妊娠前まで筋トレが続けられたのは、きんに君のYoutubeとNintendo Switchの「リングフィットアドベンチャー」のおかげでした。
自宅でできるのが最高でお風呂に入る前の数十分なら頑張ることができました。このふたつのコンテンツのおかげで、健康意識が高まり運動の大切さを知ることができたので本当に感謝感謝です。
きんに君の動画は本当に勉強になります。ダイエットをしたいならまずきんに君のこの動画を見るべきです。みんな、プロテイン飲んで筋トレして代謝を上げよう。
きんに君が上の動画で教えてくれているダイエットのポイントは下記のとおりです。
プロテインは飲み続けることが大事なので、「おいしいさ」は重視したいところ。朝一番に飲むならどうせカロリーは消費するので、カロリーよりもおいしさを重視するのがおすすめです。
私のおすすめはビーレジェンドの不二家コラボの「ミルキーココア風味」です。甘くておいしいのでダイエット中もストレスが緩和されます。価格重視でマイプロテインを試してみたこともありましたが、一番王道のチョコ味で薬品みたいな臭みを感じたので辞めました。
フィットボクシングはいいぞ
今はリングフィットアドベンチャーよりもっと手軽にできる「フィットボクシング」を気が向いたときにやっています。ボカロ大好きオタクなので辛い有酸素運動でもミクちゃんコラボのフィットボクシングでめちゃくちゃ楽しくできて続けられます。
ボクシングの動きはストレス解消にもなりますので、働き始めてからの方がもっとハマるかもしれません(笑)。
産後太り対策としてきんに君のYoutube動画で宅トレをしたり、区立のジムでの運動(1回200円でマシンが使える)も合わせて取り入れて、筋トレと有酸素運動を生活の中で習慣化していきます。
オンラインのパーソナルトレーニングがママ向けすぎる
運動自体が久しぶりすぎてやる気が起きない、今の自分に合った運動が分からない、そんな方は自宅でできるオンラインのパーソナルトレーニングもおすすめです。
産後太り対策でいろいろ調べてみたら見つけたんですが、こんなママに優しいサービスがあるなんて知りませんでした...!
赤ちゃんがいるとどうしても行動が制限されてジムに行きづらいですが、自宅にいながら本格的なパーソナルトレーニングが受けられるので赤ちゃんがいても安心。
しかも当日のキャンセル、予約、時間の変更も可能という親切さ。これはママに大変ありがたいシステムです。
mamaトレまとめ
卒乳後の産後太り対策は、授乳で消費していた分のカロリーを摂取しない食べすぎ防止と、代謝を上げて健康を維持するためになんでもいいから運動するのふたつを取り組むことにしました。
・間食は洋菓子からナッツ&ドライフルーツや、干し芋など自然の甘味を活かしたおやつに切り替える
・有酸素運動はswitchの「フィットボクシング」を継続する
・運動が続かない、体重のリバウンドが目立ったらオンラインパーソナルも検討する