保育園に通うと子供がしょっちゅう体調を崩しますよね。そんな生活の中でも旅行に行きたいときってありますよね。
プロ野球ファンの我が家も、息子が生まれる前は1年に1回は必ず遠征旅行をしていました。保育園に通う前の昨年はエスコンのホテルに宿泊したのですが、今年は保育園に通園中に再びエスコンへの旅行を計画。

保育園の洗礼に怯えつつ、「まぁなんやかんやで行けるでしょ」と楽観的に考えていました。
しかし現実はそう甘くなく...。残念なことに旅行出発日3日前に息子が急な発熱に襲われそのままエスコン旅行はキャンセル。
今回はそんな失敗から子供の急な体調不良で旅行がキャンセルになっても、キャンセル料金を補償してくれる保険を調査しました。
小さい子供がいるけれど国内のちょっといいホテルに泊まりたい。でもキャンセル料金が心配...。
帰省で新幹線や飛行機を使う必要があるけれど交通費だけでも高額...。急に行けなくなってしまうリスクを考えると気軽に帰れない。
そんな小さな子供を持つご家族の参考になるかと思いますので、ぜひご覧ください。
・保険の概要と注意点が分かる
夏休みの遠征、まさかのドタキャン
もう...本当に悔しい&悲しい。
2025年8月4日から8月5日まで夏休みの家族旅行として、エスコンフィールド北海道へ1泊2日の遠征する予定でした。
しかも予約していた宿はエスコンフィールド北海道の敷地内にある「VILLA BRAMARE」。

エスコンといえば球場内にあるタワーイレブンホテルが有名ですが、ヴィラもあるんです!道産木材を使ったお部屋でゆったりのんびりしながら、全室についているプライベートサウナで汗を流して、おいしい朝食をいただいて、きれいな球場で野球観戦...育休から職場復帰して以降、この旅行を楽しみに仕事を頑張っていました。
ですが、出発前の3日前の夜に息子が突然の嘔吐&発熱。
2日前の夜には39度超の発熱で、前日も夜まで熱は下がらず...。奇跡を信じましたがあっけなく旅行キャンセルとなりました(泣)
出発前日キャンセルで戻ってきたお金は?
旅行前日にキャンセルをした結果、戻ってきたお金は下記の通り↓
- 飛行機→2人で往復42,000マイルで予約。片道一人あたり3,000マイル引かれて計12,000マイル消滅。30,000マイルが返還
- ヴィラ→97,000円で宿泊予約。前日のキャンセルが80%だったのでキャンセル料は77,600円。戻ってきたお金は19,400円
やはり10万円のお宿を予約して2割しか戻ってこないというのは痛すぎます...。
保育園に通っている以上、風邪や感染症になるリスクはとても高いので、子供が小さいときにお金がかかる旅行を計画する方が悪い...

それはそうなんですけど、でもやっぱり旅行は行きたいじゃないですか!!子供との思い出をたくさん作りたいし、いつも子供優先の大人も旅行で羽を伸ばしたいんです。
今回の悲惨な経験を糧にして、次回の旅行から使えそうな子供の体調不良でドタキャンになってもお金が戻ってくる「旅行キャンセル保険」を下記の条件で調べてみました!
マイシュアランス「Travelキャンセル保険」一強でした!


いろんな旅行会社がこの保険を担いでおり中身は全部一緒でした
マイシュアランス株式会社(Mysurance株式会社)は、損害保険ジャパン株式会社が100%出資している保険会社です。スポットとはいえ保険は金融商品なので、大手の会社の子会社で申し込みができるのは安心ですよね。
キャンセル理由が子供の発熱でも保険が下りる
通院・入院が旅行のキャンセル理由となった場合、保険の対象となります。
対象となるのは、旅行日を含め遡って4日以内に通院した場合です。
旅行日を含め遡って4日以内ということは、例えば土曜日が旅行の出発日だった場合、水曜日以降の通院であれば保険の対象となります。
さらにありがたいのは、インフルエンザやコロナなどの指定された感染症は、旅行日を含め遡って7日以内までOKなんです。感染症は元気になっても外出を控えなければいけない期間が存在しますから、普通の通院よりも対象期間が長めに設定してくれています。
保険金の請求時には医師の診断書など、通院を証明するものが必要になると思われます。
めるものを電磁的方法等により提出しなければなりません。
① 保険金請求書
② 第1条(保険金を支払う場合)に規定する事由が発生したことを証する書類
③ 損害見積書
④ その他当会社が第11条(保険金の支払時期)(1)に定める必要な事項の確認を行う
ために欠くことのできない書類または証拠として保険契約締結の際に当会社が提示する
電磁的記録において定めたものTravelキャンセル保険普通保険約款および特約
交通機関の運休も対象に
Travelキャンセル保険の定める旅行キャンセル理由は体調不良だけではありません。主に下記の理由でもキャンセルの理由として成立します。

どれも突然起こってもおかしくない内容ですよね
特に交通機関の運休や遅延も保険の対象になってくれるのは安心しますね。
どんな予約経路の旅行でもOK!
Travelキャンセル保険は国内旅行であれば、楽天トラベルのような予約サイトでも、旅行代理店のプランでも、ホテルの公式サイトからの予約でも、どんな予約経路であろうと補償の対象となります。
航空券+ホテルのパックや、航空券や新幹線の切符など交通費のみを補償の対象とすることも可能です。

予約経路の縛りが無いのはありがたいですね!
保険料は都度見積だがだいたい2.5%っぽい

Travelキャンセル保険の保険料は料金表が無く、申込時に具体的な旅行費用を入力して個別に計算する仕組みになっています。
ランダムに数字を入れて計算結果を出してみた結果、すべて旅行費用×2.5333...%の金額が算出されました。旅行代金やどのジャンル(宿代、パッケージツアー代、日帰りツアーなど)の費用かで計算式が変わるかもしれませんが、おおよそ旅行費用×2.5%の保険金がかかると考えて問題なさそうです。
保険金は旅行費用全額補償されるのか?
「Travel キャンセル保険 普通保険約款および特約」を確認したところ、保険金として支払われる金額について言及されている一文は下記の通りです。
(1) 当会社は、次のいずれかに掲げる事由を直接の原因として、被保険者が旅行等サービスの提供を受けなかった場合に被保険者またはその法定相続人がキャンセル費用を負担したことで被った損害に対し、この特約に従い、保険金を支払います。Travelキャンセル保険普通保険約款および特約
キャンセル費用=手元に戻ってこないお金です。例えば今回の私たちのケースに当てはめると、
予約時にヴィラに支払った料金→97,000円
キャンセル費用→97,000円の80%なので77,600円
返金されたお金→19,400円
キャンセル費用は80,000円なので、支払われる保険金の上限は80,000円となります。上限100%の金額が戻ってくれば、返金されたお金20,000円と合わせて100,000円となるので、実質旅行代金が100%戻ってくることになります。(もちろん保険料分の負担はありますが)。

書面だけでは保険金の上限100%が支払われるかどうかわかりませんが、ウェブ検索をしてみたところ利用者の方は満足されている口コミやブログ記事が多いので、保険料に見合う補償をしてくれていると思ってよさそうです。
Travelキャンセル保険で注意しなければいけないこと

子連れ旅行に大変心強いTravelキャンセル保険。しかし、注意しなくてはいけない点もあります。
加入は予約から14日以内かつ出発まで9日以上ある場合限定
Travelキャンセル保険は旅行前ならいつでも加入できるわけではありません。
保険に加入できるタイミングは、旅行を予約した14日以内かつ旅行開始日の9日以上ある場合に限ります。
保険の存在を知った日が旅行開始日の1カ月前でも、旅行を予約した日が2ヶ月前ならTravelキャンセル保険に加入できません。

加入タイミング、かなりシビアです
そのため、旅行を予約したらその日のうちにTravelキャンセル保険も加入してしまうのが良いでしょう。旅行金額さえ確定したらTravelキャンセル保険の金額も決定されるので、早め早めに予約をしてしまいましょう!
全額マイルの特典航空券は補償対象外
貯めたマイルを航空券に交換できる「特典航空券」。人気のサービスで利用する方も多いかと思いますが、Travelキャンセル保険では特典航空券の補償がありません。

全額マイルだと実際の負担金額を現金に換算するのは難しいですもんね...。
ただし、マイルを使って航空券の割引をした場合は、割引前の航空券分の金額を補償してくれます。
ただし、特典航空券など「キャンセル費用」のご負担がない航空券の場合は、補償の対象となりません。よくあるご質問
まとめ
保育園の洗礼をもろに受ける保育園1年目に旅行を計画するのは、子供の急な体調不良によるキャンセルのリスクが伴います。
でも旅行自体を諦めるのではなく、リスクに応じた準備が大切だということを今回の失敗で学びました。
「子供が大きくなったらいつか行こう」と思って先延ばしにすることも選択肢としてありますが、行きたいときに行って子供との思い出を増やしていくことも素敵だと思います。
今回ご紹介した「Travelキャンセル保険」が小さい子供を持つご家族の旅行の参考になれば幸いです。
Travelキャンセル保険は予約経路を問わず保険の加入が可能で加入しやすい。
保険料はだいたい旅行代金×2.5%
Travelキャンセル保険は加入できるタイミングが短い(旅行予約日から14日以内かつ出発日から9日以上)。旅行予約と同時に加入するのがおすすめ